休憩をはさんで、
同じく かめおかゆみこさん による
「そのひとらしく輝く 話しかた講座」
を開催しました

始めに、
ふだん、話すときに感じる疑問点や 悩みなどを
参加者それぞれが挙げていき、
それに対して、
「聴くを磨く」と同じように、
『ありかた』から感じていくワークをしたり、
スキルで改善できるやり方を教えてもらったり、と
ぎゅぎゅっと
濃縮したような2時間の講座となりました

例えば、
参加者のみなさんから出た
疑問点や悩みの一部をご紹介すると、
・話をする前に、ものすごく緊張する(とても好きなことなのに)
・話をすることが苦手で 緊張する
・話しているうちに、何を話したかったのかわからなくなる
・主語がない、と言われる
・話し始めた内容と、話し終わりの内容が変わっている
・過去、人と話すときに「失敗した」と感じたことが気になってしまう
・ボキャブラリーが少ない
などなど、
こういった感じのものが出ていたのですが、
みなさんの悩みを聞いていると、
「自分だけじゃなくって、
みんな 同じようなことで悩んでたんだな」
と 感じましたね〜〜。
そのことがわかっただけでも、
なんだか ちょっと ほっとしたりして^^
聴き方についてもですが、
話しかたについても、
自分が悩んでいることを
こうやって みんなでじっくりと話し合う、
という機会が
これまで あまりなかったことに気づきました。
こういう授業が、
全国 どこの小学校や 中学校でも
継続して行われるといいな、と思いました

(かめおかさんは 実際に学校で講座をされていて、
授業のカリキュラムとして取り入れられるよう
いろいろ活動されています

それでは、
話しかた講座に参加された方の感想を
ご紹介しますね

********************************
・話せない と、どこかで決め付けていました。
皆さんの体験・悩みを聞くと、
自分だけではない、ただの思い込み、
自分で刷り込んでいただけだと、
練習すれば変えられる と、
この講座で学べました。
これから少しずつ 気づき、練習を重ねていこうと思います。
(m.kさん)
・物事に 正解・不正解は全然無くて、
全て 自分で選んで生きているんだと思いました。
だから これからの人生は
自分らしく 自分も周りの人も 輝いていけると思いました。
(Mさん)
・「過去」にとらわれず、終わったこと と、
自分を認めて進んでいきたい と思いました。
3人で 今言ってほしい言葉のワークで、
人に言いながらも 自分に言ってると感じて
みんな安らぎました。
(あきちゃん)
・何を話したらいいかわからない時は、沈黙して
相手の話を待つことにチャレンジしてみたいと思いました。
すぐあせって 話しはじめてしまうので・・・
ボキャブラリーを増やすため、
いろんなことを体験し、感じて、
自分の感情にしっくりくる言葉を探すことはやってみたいと思います。
ありがとうございました。
(Y.Nさん)
・話す時は、人に気持ちを向けて
人とのつながりを感じて話してみようと思います。
人って あたたかい。
(なすびさん)
・話し方でも
相手に話を聴いて何を話すのかが大事だと思いました。
(トムさん)
・聴くを磨く と 今回のを通じて
たくさん 気づきがありました。
自分らしくあること、
そして、人と人と
心でつながりあえるようになっていきたいです。
・「聴く」と「話す」・・・人とつながるための
大事なコミュニケーションの原点を
わかりやすく、教えていただきました。
ワークを通じて、今後の自分の課題が明確になったので、
「緊張感」も楽しむことが出来る程度まで
近づく努力をしたいと思います。
ありがとうございました。
(妙さん)
・過去の失敗をうわぬりせずに、
体験談として 自分の成長の肥料にしていきたいと思います。
1つのフィールドの中だけでなく、
いろいろなフィールドで 多くの体験をして、
話の受け取り・離す経験をかさねていきたいと思いました。
(yuki☆さん)
********************************
かめおかさん、
みなさん、
本当に ありがとうございました

・・
家庭で。
職場で。
パートナーと。
地域のなかで。。
人と かかわっていくなかで
欠かせない
「聴くこと」 と 「話すこと」
誰しも、
難しいな、と感じたり、
うまくかみ合わなかったり、
トラブルのもとになったりすることが
あるかもしれません。
でも、
実は ほんの少し
意識を変えるだけで、
少しずつ 少しずつ、
確実に
本当に望んでいる コミュニケーションに
つながっていくのだな、
ということを、
今回の
「聴くを磨く連続講座」と「話しかた講座」 を 体験して
感じました

まず ひとりが変わることで、
まわりも じわじわと変わっていく・・

自分から 変わっていきましょう

ありがとうございます。
※7月30日(土)には、横浜で
「ありのままのあなたの魅力が輝く話しかた★講座」
が 開催されます。
ピンとこられた方は、ぜひチェックしてみてくださいね

詳細はコチラ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/kamewasa/diary/201107200001/